![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
***
一部ネタバレしていますので、作品を未見の方はご注意下さい。 |
||
***
見所や感想は、愛のため多分に偏りある表現となっております。 まともな作品評を期待されている奇特な方、どうぞご容赦下さい。 |
||
***
データ内容には不完全な箇所も多々ありますので、 追加情報・間違いチェック等お待ちしています。 |
||
***
放映日や放映時間帯は、すべてキー局のものです。 |
||
INDEX 1991 1992 1994 1995 1996 1997 1998 1999 2000 2001 2002 |
月曜ドラマスペシャル・ おばさん会長紫の犯罪清掃日記! 〜ゴミは殺しを知っている | |
放映期間 | 2000/5/22放映 |
放映時間帯 | 21:00〜22:54 |
放映局 | TBS |
演出 | 中山史郎 |
プロデューサー | 森川真行,石橋晋也 |
脚本 | 橋本以蔵 |
主な出演者 | 中村玉緒,さとう珠緒,山下容莉枝,宇梶剛士,久富惟晴,仁籐優子,梅垣義明,小林すすむ,志村東吾,梅宮辰夫,すまけい |
作品紹介 | 清掃現場の第一線で働く熊谷紫(中村玉緒)は、実は熊谷コンツェルンの会長。不倫を理由に左遷されてきた新人清掃員の花巻奈々子(さとう珠緒)とともに、スーパーの連続殺人事件を解明する。 |
萩野さんの役柄 | 役名…カノウ 主人公の熊谷コンツェルン会長・熊谷紫(中村玉緒)の専属運転手 |
チェックポイント | オールバックのおでこと白手袋が眩しい(笑) |
壊れた感想 | あっと驚くのっけからのご登場!!当初そのシーンを見逃してしまい、しばらく涙にくれていましたが、やっと観ることができたら今度は怒りが…。 なんでカノウくんの映像とセリフに提供がかぶるんだ〜!! 「いい季節になりましたね」って礼儀正しく時候の挨拶を返す姿が見られるなんて、萩野ファンにとっては天然記念物的に貴重なシーンなんです〜。それでなくても出番がちょっとなのに〜。ホント悔し涙が出るわ。 でも、シリーズ化されたらレギュラーよねって思うと、顔がにやけてくるんだから現金なもんです。 専属運転手といってもただペコペコ付き従うだけじゃなく、紫会長のやり手実業家の顔も、可愛い女の顔も、探偵ごっこにのめり込むやんちゃな顔も、すべてを知って敬意を払いつつ見守る影の騎士(ナイト)って感じでステキでした。ルームミラーに映る茶目っ気と愛情あふれる余裕の笑みにクラクラです。 しかし…。毎朝車の後部座席で着替えているのか?!>紫会長 役柄上、終始スーツ姿で髪型はオールバック。 今回の萩野さんのオールバックは、妙にわたしの妄想をかき立てます。出勤前、櫛を片手に鏡に向かって念入りセットする横顔や、仕事を終えて一風呂あびて髪の毛くしゃくしゃにした姿等々…。カッコイイっていうより、ついつい可愛いって形容したくなるのは、ちょっと背伸びして元服した子供を連想しちゃうからかもしれません。 ぜひまた次作があることを期待して…。そのときは、カノウくんの出番がもっともっと増えるようお祈りしようっと。 |
|TOP|
はぐれ刑事純情派 XIII | |
放映期間 | 2000/4/5〜 出演作は第20話「殺人アリバイの謎!面会を拒んだ女」(8/16放映) |
放映時間帯 | 毎週水曜夜 21:00〜21:54 |
放映局 | ANB |
監督 | 天野利彦 |
プロデューサー | 今木清志,桑原秀郎,島田薫 |
脚本 | 奥村俊雄 |
主な出演者 | 藤田まこと,小川範子,ケイン・コスギ,岡本麗,梅宮辰夫,ぼんちおさむ,松岡由美,大場順,若林哲行,島田順司,立河宜子,萩野崇,桑田和美,眞野あずさ |
作品紹介 | ご存じ高視聴率人情もの刑事ドラマ |
萩野さんの役柄 | 役名…志村良二,愛称「良ちゃん」 殺されたホステス・宍戸奈津子(桑田和美)のヒモ。同シリーズ出演4回目にして、初の殺人犯役!! |
チェックポイント | アリバイ崩されて動揺し、「えぇっ!?」って見開いたお目目 |
壊れた感想 | ↑のシーンだけ見ると、全然ワルには見えません(笑)。自分の言いなりになると思いこんでた女に裏切られた、ただの情けな〜い(けど一瞬むちゃくちゃ可愛い)バカ男。(^^;;それまでのふてぶてしい態度から一転して頼りなげで、志村の幼さが強調されてたなぁ。 その直後、悔しがって机叩いて激昂するシーンも好きですけど。 そもそも、一千万も貢がせた女を自分の都合だけで衝動的に殺しちゃって、口裏合わせのアリバイ証言を昔の女に頼んで切り抜けようって魂胆が甘すぎ!!最後に泣き出すシーンでは、「泣くなぁっ!(可愛いから見たいけど(^^;;)」って喝入れたくなっちゃいました(笑)。 あんな泣き方が似合う殺人犯役は萩野さんしかいないかも、と思いつつ、「なんでいつも泣くとき膝抱えるの?」って突っ込みたくなったりもして…。(^^;;。 しかし、あのルックスとあの声で、「おまえの匂いが残ってる…」なーんて甘い言葉をささやかれたりしたら、ついつい貢いだり庇ったりしちゃう気持ちはわかるぞ、うん。金色に近い短めの茶髪に、オレンジのシャツと白いジャケット、すっごく似合ってたし〜。(*^^*)口先だけは達者そうだし〜(笑)。 今回は田崎婦警(岡本麗)メインのお話だったからか、志村良二の殺人の動機も、嘘の証言を頼む沢田涼子(立河宜子)との関係も、あまりひねりがなかったような…。でも、逆に志村みたく薄っぺらで大人げない男が犯人なら、こういう展開の方がリアルかなって気もしましたが。 |
|TOP|
スタイル! | |
放映期間 | 2000/10/12〜12/14(全10回) 出演作は第1,2,3話 |
放映時間帯 | 毎週木曜夜 20:54〜21:49 |
放映局 | ANB |
演出 | 中野昌宏,伊藤寿浩,久野昌宏 |
プロデューサー | 黒田徹也,大久保なみ,森川真行(FINE) |
脚本 | 田渕久美子 |
主な出演者 | 本木雅弘,竹内結子,坂井真紀,佐藤康恵,星野有香,有田哲平,戸田恵子,佐野史郎 |
作品紹介 | 主人公・都筑カオル(本木雅弘)は、仕事もできて女にもモテまくりの一流百貨店のエリート社員。女難でニューヨーク栄転が白紙になり、新しいプロジェクト部門「パーソナルショッパーズ・ラウンジ」のチーフとなるが、個性豊かな女性達に振り回されて…。 デパートのファッションフロアを舞台に繰り広げられるコメディードラマ。 |
萩野さんの役柄 | 役名…大川 外資系デパート「HARRY’S(ハリーズ)」の社員で、主人公の上司兼先輩である営業企画室長・玉置卓郎(佐野史郎)の部下 |
チェックポイント | 地肌まで透けてみえそうなツンツンの超短髪 |
壊れた感想 | 第1話では、しょっぱなの営業企画室のシーンにご登場。新しい商品企画のアイデア出しをめぐって、主人公・カオルからハッパをかけられてます。 セリフはほんの少しだけど、カオルの得意技・機関銃トークを受けるトップバッターです。このシーンの大川くん、押したり退いたりリズム感あって好きだなあ。 「湘爆2」でも思ったんだけど、萩野さんって絶対コメディにも向いてる。 第2話と第3話では、もう出ないのかなあと思ってると、ラスト近くで目の前を横切ったり通り過ぎてったりしてくれて…。ほんの2〜3秒ですが、やる気満々の大股歩きに一瞬目を引きつけられる気がするのはわたしだけ? 服装は、第1〜3話通してベージュのスーツです。 あ〜、後半にはぜひぜひもっと出番がありますように!!と祈りながら観続けたけれど、残念ながら4話以降には出演シーンなし。世の中、そう甘くはありませんでした。(^^;; 出番の短さは「のんちゃんのり弁」や「すずらん」といい勝負でしたが、それでも帯ドラマよりは追っかけるのが楽だったかも…と負け惜しみを言ってみたりする(笑)。 あと、余談ですが、沢村瑞穂こと菅野美寿紀さんも一瞬ご出演でしたね。なかなか色っぽかったです。 |