![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
***
見所や感想は、愛のため多分に偏りある表現となっております。 まともな作品評を期待されている奇特な方、どうぞご容赦下さい。 |
||
***
データ内容には不完全な箇所も多々ありますので、 追加情報・間違いチェック等お待ちしています。 |
||
INDEX 1991〜1994 1996 1997 1998 1999 2000 2001 |
雑誌号数 | 1997年2月号 (第6巻第2号 通巻59号) |
雑誌コード | 08211−02 |
発行元 | 麻布台出版社 |
発行年月日 | 1997年2月1日 |
価格 | 定価450円 (本体437円) |
記事タイトル | CM探偵団SPECIAL 気になるCMの気になるあの人チェック |
掲載ページ | 155頁 |
壊れた感想 | 「ロッテ『もぎたてスウィーティ』の不思議なふたりは誰?」という見出しで、萩野さんと共演者の山村五美さんが紹介されています。 A4ワイド判1ページオールカラーで写真も豊富だぁ!!セーター姿のいつものがドーンと大きいサイズ(11.0×7.5cm)で載ってます。撮影の合間の写真(3.3×4.2cm)3枚の中には、スウィーティ片手にポーズをとるふたりの姿も。あまりにもシンプルなデザインの衣装にちょっとびっくり。CFからのカット(3.3×4.2cm)も3枚あり。 メイクに要した時間は、なんと2時間とか。「早朝にスタジオ入りしたふたり、15秒のCF撮影でも終了は夜…というのも業界では当たり前!?」というコメントが添えられています。 蛇足ですが、ある古本屋さんでは発売後2年3ヶ月で4倍以上の値がついてました。さすがアイドル雑誌、侮りがたし。買いそびれたときは早めに捜しに行くのが賢明かも。 |
|TOP|
Mannish | |
雑誌号数 | 1997年2月21日号 (第31巻第5号) |
雑誌コード | 29429−2/21 |
発行元 | (株)双葉社 |
発行年月日 | 1997年2月21日 |
価格 | 定価390円 (本体379円) |
記事タイトル | フレ!フレ! FRESH×FRESH |
掲載ページ | 65頁、70頁 |
撮影 | 外山繁 |
壊れた感想 | 注目のフレッシュアイドルを紹介するコーナー。ひとりあたり丸々1ページずつ割いてくれています。 「カッコイイ自分でいるためにもいつだって真剣勝負」という見出しの下の、挑むような目つきのモノクロ写真、すっごく雰囲気があってステキです。萩野さんのカッコ良さを際だたせる背景・構図で撮られていて、このカメラマンの方わかってるなあってうれしくなっちゃう。トップページの写真(5.7×5.7cm)も、可愛い小悪魔的な表情でお気に入り。 自ら「仕事の虫」と称するとおり、インタビューの端々から萩野さんの仕事に向き合う姿勢の真剣さが感じられます。これからも、他の俳優さんや現場のスタッフの方たちから、さまざまなことを吸収しながら成長していくんでしょうね。 |
|TOP|
雑誌号数 | 宇宙船別冊 |
雑誌コード | 01844−02 |
発行元 | (株)朝日ソノラマ |
発行年月日 | 1997年2月28日 |
価格 | 定価1400円 (本体1359円) |
記事タイトル | FILMOGLAPHY 「超光戦士シャンゼリオン」 Message from Cast |
掲載ページ | 61頁 |
壊れた感想 | 「超光戦士シャンゼリオン」の終了記念パーティーで集められたキャストの声が、一言ずつ掲載されています。小さなモノクロ写真(1.5×1.5cm)つき。 |
|TOP|
雑誌号数 | 1997年3月号 (第10巻第3号 通巻105号) |
雑誌コード | 01857−3 |
発行元 | (株)ワニブックス |
発行年月日 | 1997年3月1日 |
価格 | 定価390円 (本体379円) |
記事タイトル | TV generation スタア誕生★ |
掲載ページ | 101頁 |
著者 | ERI IKEDA |
撮影 | KAZUHIRO MATSUDA |
壊れた感想 | 「惑星からやって来た不思議な香りの男性」という見出しで、ロッテ「もぎたてSweetie」のCM出演についてインタビューを受けています。 A4変型判1ページにバストショットの大きなモノクロ写真(15.0×25.8cm)入り。スウィーティのCFのワンシーンカット(3.0×4.2cm)もあります。 初めてのCM撮影の感想や、デビッド・ボウイのプロモーションビデオを見て表情の研究をしたというエピソード、好みの女の子のタイプなどについて語っています。 |
|TOP|
楽(RAKU) | |
雑誌号数 | 1997年7月号 (第2巻第6号) |
雑誌コード | 19107−7 |
発行元 | (株)ジャパン・コーポレーション |
発行年月日 | 1997年7月1日 |
価格 | 定価490円 (本体467円) |
記事タイトル | PARADISE この役を私に! |
掲載ページ | 84頁 |
著者 | 武田昌悟 |
撮影 | Keisuke Kurimoto |
壊れた感想 | 「拝啓 森田芳光監督 三島由紀夫の『仮面の告白』の公ちゃん役をください!」という見出しではじまる記事は、A4ワイド判約3分の2ページの大きさでオールカラー。 ワルっぽい不敵な表情で蹴りのポーズを決める黒ずくめの萩野さんと、左ストレートを決めるデラックスシャンゼリオン、そしてなぜかハゲならぬ頭のキズのアップの写真つき。 三鷹で育った子供時代、俳優になる前に「渋谷あたりをふらふら」していた時期、そんな過去の話も織りまぜられたインタビュー記事のおかげで、ますます萩野崇という人間を知りたくなりました。 |
|TOP|
雑誌号数 | TVガイド臨時増刊 (第36巻第48号) |
雑誌コード | 20846−10/30 |
発行元 | (株)東京ニュース通信社 |
発行年月日 | 1997年10月30日 |
価格 | 定価880円 (本体838円) |
掲載ページ | 174頁 |
壊れた感想 | A5版1ページに12人分のプロフィールがすし詰め状態。掲載されているモノクロ写真は、いつもおなじみセーター姿のです。 |
|TOP|
雑誌号数 | No.25 1997年12月20日号 (第11巻第25号 通巻267号) |
雑誌コード | 24113−12/20 |
発行元 | (株)東京ニュース通信社 |
発行年月日 | 1997年12月20日 |
価格 | 定価220円 (本体210円) |
記事タイトル | ぴぴぴくらぶ |
掲載ページ | 177頁 |
壊れた感想 | 「研修医ななこ」で萩野さんを見つけた読者からの、「変わらない彼が嬉しかったです」という投書が紹介されています。A4変型判約6分の1ページで、これまで見たことのない短髪オールバックのモノクロ写真(4.3×5.0cm)つき。 編集部の「ぴぴぴ読者はホント『シャンゼリオン』ネタが好きだよな」というコメントに、笑っちゃいました。 |