![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ↑↑ メールフォームは こちらです |
***
見所や感想は、愛のため多分に偏りある表現となっております。 まともな作品評を期待されている奇特な方、どうぞご容赦下さい。 |
|
***
データ内容には不完全な箇所も多々ありますので、 追加情報・間違いチェック等お待ちしています。 |
|
|
DisGOONieS Program 饗宴 「Führer」 | |
公演期間 | 2020/10/21〜11/1 |
会場 | RESTAURANT&BAR DisGOONieS |
関連リンク | 公式サイト |
脚本 | 西田大輔 |
演出 | 西田大輔 |
プロデュース | 西田大輔 |
主な出演者 | 安西慎太郎,鈴木勝吾,谷口賢志,萩野崇,窪寺昭(A),糸川耀士郎(B) ※(A)(B)ダブルキャスト |
作品紹介 |
1919年のミュンヘンから始まる、一人の『怪物』アドルフ・ヒトラーを創った男たちの物語。 5人の俳優はそれぞれが複数の役を演じる。ヒトラーを取り巻く人物たちと並行して、時代を追ってかわるがわるヒトラー自身を演じ、彼の人生を紡いでいく。「これは『作話』だ」と断り、「そこに『悪意』はあったか」と問いかけながら。 |
萩野さんの役柄 | 役名…アントン・ドレクスラー/ラインハルト・ハイドリヒ/アドルフ・ヒトラー(クビツェクとの再会から自ら命を絶つまで) |
壊れた感想 |
とにかく近い!!振り返れば椅子の真後ろに役者さんがいて、その役を生きているわけです。その場からほとばしる熱量の凄まじいこと…。のめり込み、さらなる高揚を創るため、魂や命をも削ろうとする覚悟が伝わってきて、観ている(というより体感している)間ずっと緊張し続けていた気がします。観客ではなく、ともにその空間に身を置く目撃者という表現の方が近いかもしれません。 萩野さんが演じる晩年のヒトラーの表情には、心をぎゅーっとしぼられるような愛おしさを感じました。そして、それはわたしの中のヒトラーのイメージとあまりにもかけ離れていたため、当時は頭がバグりそうになってしまいました。今は、あれはクビツェクの心に映るヒトラーだったのかもしれないと考えています。 |