![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ↑↑ メールフォームは こちらです |
***
見所や感想は、愛のため多分に偏りある表現となっております。 まともな作品評を期待されている奇特な方、どうぞご容赦下さい。 |
|
***
データ内容には不完全な箇所も多々ありますので、 追加情報・間違いチェック等お待ちしています。 |
|
|
DisGOONieS Program 饗宴 「エイリアンハンドシンドローム」 | |
公演期間 | 2020/9/2〜13 |
会場 | RESTAURANT&BAR DisGOONieS |
関連リンク | 公式HP 西田大輔インタビュ― |
脚本 | 西田大輔 |
演出 | 西田大輔 |
ステージ監督 | 佐久間祐人 |
照明 | 大波多秀起(デイライト) |
音響 | 前田規寛(ロア) |
衣装 | 瓢子ちあき |
音楽協力 | こおろぎ |
制作マネージャー | 塚本拓弥 |
プロデューサー | 西田大輔 |
企画・製作 | DisGOONie×DisGOONieS |
主な出演者 | 北村諒,鈴木勝吾,田中良子,谷口賢志,西田大輔,萩野崇,宮下雄也,村田洋二郎 |
作品紹介 | 「世界は傷ついた。大きな波に。」 分断された世界で、記憶をなくし、船で漂流し続ける人たちの物語。 会場となるRESTAURANT&BAR DisGOONieSでの“食事+観劇”というスタイルで、ステージだけではなく客席フロア全体を舞台に見立てて上演される『饗宴』の第1弾。 「この場所でしか生まれない、この時勢でしか生まれなかった物語です。世界は分断されてしまっていて、今、世の中はどうなっているのか分からない。そんな船内のレストランから始まる8人と、席に座っている皆さん全員のお話です。」(引用:エンタステージ 西田大輔特別インタビューより) |
萩野さんの役柄 | 役名…不明 漂流者6(ネタバレ) |
壊れた感想 |
新型コロナウィルス感染流行による自粛のため、多くの演劇やコンサートが中止に追い込まれ始め、たとえ公演できても客降り(客席通路を使った演出)がほとんど行われなくなって半年。そんな最中、レストランの店内で食事をした後に、テーブル席を取り巻く通路を何人もの役者が歩き回りながら演じるだなんて、あまりにも尖り過ぎた海賊らしい挑戦に思えました。 少し手を延ばせば触れられる距離に萩野さんがいる。それだけで充分すぎるほど緊張するのに、全身全霊で演じている瞬間を至近距離で目撃し続けるなんて、頭が真っ白になってもおかしくない贅沢の極みです。 でも、たとえ真っ白になったとしても、飲むと全ての記憶を失うという『泡沫(ウタカタ)』の酒を飲んでも、決して忘れたくない貴重な体験でした。 |
ネタバレ |
人間と見分けがつかないが、実は漂流者4(谷口賢志)に作られたAI。そのモデルは漂流者4の兄で、水門を閉めようとして津波にのまれてしまった消防団員。 |