![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ↑↑ メールフォームは こちらです |
***
見所や感想は、愛のため多分に偏りある表現となっております。 まともな作品評を期待されている奇特な方、どうぞご容赦下さい。 |
|
***
データ内容には不完全な箇所も多々ありますので、 追加情報・間違いチェック等お待ちしています。 |
|
|
SHATNER of WONDER #6 遠い夏のゴッホ | |
公演期間 | 2017/7/14〜23(東京公演) 7/29〜30(大阪) |
劇場 | 天王洲 銀河劇場(東京) 森ノ宮ピロティホール(大阪) |
関連リンク | ゲネプロダイジェスト映像 萩野崇コメント動画 公開ゲネプロ記事(ステージナタリー) |
脚本 | 西田シャトナー |
演出 | 西田シャトナー |
音楽 | ジャッキー池田 |
舞台監督 | 井関景太(るうと工房) |
美術 | たにがきいくこ |
音響効果 | 天野高志 |
照明 | 加藤学 |
衣装 | サイトウマサミ |
ヘアメイク | 野澤幸雄(Studio AD) |
監修 | 登紀子(アイビス・プラネット) |
エグゼクティブ・プロデューサー | 多賀英典(キティエンターテインメント) |
企画・製作 | 東映,キティエンタテインメント |
主な出演者 | 安西慎太郎,山下聖菜,小澤亮太,木ノ本嶺浩,山本匠馬,陳内将,伊勢大貴,宮下雄也,三上俊,永田彬,土屋シオン,丸目聖人,星元裕月,米原幸佑,平田裕一郎,兼崎健太郎,萩野崇,石坂勇 |
作品紹介 | 年を数え間違えて、恋人になろうと約束した幼馴染のベアトリーチェよりも1年早く羽化してしまったユウダチゼミのゴッホ。地上で彼女に再会するため、次の夏まで生き延びようとセミには不可能な冬越えに挑む。森の奥の昆虫たちの世界を舞台にした冒険ファンタジー。 |
萩野さんの役柄 | 役名…ラングレン(シマシマグモ) 亡くなった妻がのこした卵を一生懸命守って生きる男。ナツリンゴの酒場の近くにいつも網を張り、酒場の連中ともなかよくやっている。 |
チェックポイント | 独特のヘアスタイルとメイクですが、見慣れてくるとそれも含めてやっぱりカッコいい。シンボルカラーが紫なのも嬉しいポイントです。 |