萩野空間表紙へ

萩野空間について☆はじめての方はお読み下さい
新着情報
更新履歴
プロフィール
主な出演履歴リスト
映像作品データ
テレビ
Vシネマ
CM
舞台・イベント活動データ
雑誌記事データ
写真館
掲示板
リンク集








映画データタイトル  

*** 一部ネタバレしていますので、作品を未見の方はご注意下さい。 

*** 見所や感想は、愛のため多分に偏りある表現となっております。 
 まともな作品評を期待されている奇特な方、どうぞご容赦下さい。 


*** データ内容には不完全な箇所も多々ありますので、 
追加情報・間違いチェック等お待ちしています。
 


 INDEX 1995〜1996 1999〜2000


新宿やくざ狂犬伝・一匹灯
製作 大映株式会社
公開年度 1999年(東映ビデオよりビデオリリース)
監督 和泉聖治
プロデューサー 増田欣宏,横山和幸
脚本 香月秀之
主な出演者 的場浩司,萩原流行,佐藤友紀,中野英雄,村野武範,志賀勝,室田日出男,梅宮辰夫
作品紹介 一匹狼の狂犬・春日洋一(的場浩司)が、新宿界隈への進出をもくろむ関西ヤクザと地元のヤクザの争いに火をつける…。
萩野さんの役柄 役名…篠原
ヤクザ。主人公(的場浩司)が世話になる藤吉組幹部・元木(萩原流行)の舎弟。
チェックポイント 主人公の肩越し、極上の笑顔のアップにどっきり!!(*^^*)
壊れた感想 後ろ姿だけでも、シルエットだけでも、たとえ背景化していてもフレーム化していても(笑)、なぜか萩野さんは一目でわかる!!アクションシーンでは下敷きになったり、小競り合いのシーンでは暴走しそうになる主人公を必死で押さえたり・・・。セリフはほとんどないけれど、終始よく動きよく映り、がっちり脇を支えて目を楽しませてくれます。

服装は胸元を大きく開けた黒っぽいシャツに、グレーのダブルのスーツ。髪は襟足短めのオールバックで、色は黒。組織は小さくても由緒正しき正統派(?)のヤクザ屋さんらしく、ヤンキーあがりのチンピラっぽさはみられません。でも、ほんの一瞬いたずらっぽい視線や笑顔がひらめくときがあって・・・。ビデオ化されたら、一時停止したいシーンが多すぎて困るかも(笑)。
番外編・
試写会&
イベントレボート
12月22日、新宿のライブハウスで開かれた試写会とイベント「やくざ映画で盛り上がろう」に参加することができました。

最前列と2列目には、大スクリーンの萩野さんを見ようと意気込む7人の女性ファンがずらっと並び、上映後のトークショー出演者の方たちの好奇心を煽ってしまいました。「やくざ映画のイベントなのに、どうしてこんなに女性が多いの?」って興味津々の脚本家・香月秀之さんや俳優・仁科貴さんたちの追求の前に、萩野さんの名前を出すべきか出さざるべきか妙に悩んでしまい、結局だれも最後まで口を割らなかったという…(笑)。
でも、試写会への応募メールには「萩野さんが見たいんです〜!!」って書いちゃったから、後でバレてるかもね。

往年の東映やくざ映画の予告編を観ながら進められるトークも、なかなか面白かった。
しかし、自分で脚本書いておきながら、「この主人公、何考えてるかわからないでしょ、俺もわからない」なんて言っちゃっていいんですか?香月さん(笑)。そう言いつつ、「ずっとコイツを書き続けていけば、いつかわかるかもしれない」って締めるところが、またニクい。
終わってからもほんの少し声をかけていただきましたが、「香月さんが監督された『ワタシノカラダヲカエシテ』、観ました〜!!」って言う勇気はわたしにはありませんでした(爆)。
仁科貴さんは、父親の川谷拓三さんの逸話を屈託なく語ってくださり、好感度抜群の青年でした。「のり弁2」でよく見ていたので、親近感もあったかな。今度萩野さんと共演されるときは、ぜひ二人の掛け合いをたくさんみてみたいです。

その昔大部屋俳優と呼ばれた映画の脇役の方たちは、少しでも目立とう、少しでも長い時間スクリーンに映ろうと、機会あるごとにカメラの方を向いたり、なかなか死ななかったり、自分をアピールするのに必死だったとか。そんな話を伺ってからこの映画を観直すと、萩野さんがとってもがんばってるような気がして、なんだかうれしかったな。

TOP

神は天に在り、世は全て事も無し。
企画・製作 遊劇會
「神は天に在り、世は全て事も無し。」制作委員会
公開年度 2000年
監督・総指揮 小川敦志
脚本 小川敦志
主な出演者 松崎謙二,高川裕也,相澤一成,赤間麻里子,今野久,丁田政二郎,舟田敬,佐野一風,鈴木薫,水野悦,黒田顕宏,萩野崇,松本明子,小野寺亜希子・莉生,小川敦志
原作 芥川龍之介「在旧友へ送る手記・闇中問答」
作品紹介 交通事故で突然妻(それとも愛人?)を喪った主人公(小川敦志)が、あるバーテンダー(萩野崇)との出会いを機に、妻の幻影を追って猿島〜ワインセラーの屋根裏部屋〜札幌のアパートへと何ものかに導かれるかのように彷徨い歩く姿を描く。

それと並行して、「あなたの夢はなんですか?」と問いかけるドキュメンタリータッチのインタビュー映像、天使(相澤一成、他)や悪魔との闇中問答を繰り返す芥川龍之介(小川敦志)のモノクロ映像、女子校の教壇で「自殺者自身の心理」を説く芥川らしき教師(小川敦志)の講義風景、ワイン蔵の床下から封印された古いワイン(1892〜1927)を見つけたあるソムリエの一日、という4つの世界がくるくると挟み込まれながら進行していく。

おそらくこんな表面的なストーリー解説はほとんど意味がなく、きっといろんなメッセージやメタファーがあるんだろうなぁと思います。でも、わたしにはこれ以上はわかりませんでした〜。m(_)m
萩野さんの役柄 役名…不明
「BAR 代官山」のバーテンダー。車にはねられて彼女を喪い、自らも足に障害を負った過去をもつ。なぜか最後に、公園のベンチでシェフの集団に刺し殺される。
チェックポイント 死に顔のあどけなく美しいこと、この上なし。
壊れた感想 まずは予想以上に出番があって感激でした。髪の長さも「すずらん」撮影時より結構伸びて、いい感じ。これまでになく落ち着いた大人っぽい雰囲気で、媚びや愛嬌を200%削ぎ落としたような構えのない演技にもかかわらず、ムチャクチャ可愛いの!!抑えてもこぼれ出る萩野さんの魅力をしっかりと写し撮ってくれた小川さんに大感謝です。

主人公も芥川もソムリエもみんな死んじゃうんですが、なぜか萩野さん演じるバーテンダーまで殺されちゃう展開には「なんで〜?!(^^;;」。でも、とっても似合うんですよ〜、刺し殺されて転がるのが…。だからやっぱり小川さんには感謝なのです(笑)。

カウンターの中で、グラスを磨きながらさりげなくもの静かに語る姿がとても自然でした。澄んだ眼差しが哀しくなるほどやさしいし…。このシーンを観ているだけで心安らぐ気がして、繰り返し観に行ってしまったわたしです。
1回目はなんだかわからんうちにノーミソがくたびれてしまいましたが、2〜3回目からはあんまり難しく考えずに映像の変化とBGMに身をまかせちゃうとリラックスできることに気づきました。一段と綺麗になられた小川さんも堪能できたし…。個人的には、ラスト近くの最後の問答シーンだけは好みじゃないけれど。

願わくば、この作品がビデオ化されて手元におけますように。そしてまたいつの日か、小川さんの手で料理された萩野さんの新しい映像が観られますように。

HOMETOP

女侠
夜叉の舞い
製作 ビィ・アンド・ビィプロダクション
公開年度 2000年(東映ビデオよりビデオリリース)
監督 関本郁夫
プロデューサー 手塚洋一,石橋將,榎本靖,飯島茂,
脚本 高田宏治
主な出演者 妃今日子,原田龍二,藤谷美紀,小西博之,甲賀瑞穂,前田耕陽,佐藤蛾次郎,安岡力也,原田大二郎,藤田まこと,梅宮辰夫,高松英郎
作品紹介 原作・高村圭、画・川崎三枝子(芳文社刊『週刊漫画TIMES』連載)。
新宿の夜叉神会の親分に養女として育てられた極道の娘・舞(妃今日子)が、中国人民軍・特殊部隊出身の男リュウ(原田龍二)と出会い、殺された養父の仇を追う。
萩野さんの役柄 役名…不明
新宿への進出をはかる関西鬼士山組の杉成(安岡力也)の舎弟
チェックポイント 長い髪のきれーなヤクザさんは、これでしばらく見納めかな?
壊れた感想 Vシネマかと思いきや、2000年7月下旬に劇場用新作映画として公開された作品だったようです。
「TVスター名鑑2001」でご出演を知ったときには、すでに劇場公開は終了していたので、スクリーンでは観られず残念!!出番は少しだけだし、アップなんてあるかないかだし、なんて自分で自分を慰めてはいるものの…。
やっぱり映画館で観たかったです〜。

中国系マフィアとの麻薬取り引きシーンで、一億五千万円入りのトランクケースを開ける動作が、いかにもそのスジの人(笑)って感じでした。ちょっとした腰の落とし方とか、羽交い締めにするときの気合い入った表情とかも決まってて、ヤクザ役が本当に板についてきましたねぇ。

TOP

INDEX << 1999〜2000